1. トップ
  2. 部分意匠制度とは? | みなとみらい特許事務所
  • 部分意匠制度とは?

    2023.11.30

    部分意匠制度とは?

    部分意匠制度」とは、商品の一部のみを意匠権として登録できる制度です。
    部分的なデザインの模倣を防ぐ目的で平成10年の法改正によって整備されました。

    例えば下の図1のように、独特なデザインの靴底を持つスニーカーを設計したとします。
    特徴は靴底のデザインであって、アッパー部分(足の甲の側の部分)のデザインではありません。

    (図1)

    図1のようなデザインで、スニーカー全体を権利範囲に指定した意匠登録をしてしまうと、靴底のデザインが同じであってもアッパー部分のデザインが異なる商品に意匠権の侵害を主張できなくなってしまいます

    スニーカー全体を登録した意匠権は、あくまでもスニーカー全体を観察して対象となる商品と似ているかどうか判断されるためです。

    図1のように、商品の一部位に特徴がある場合、部分意匠制度を利用して靴底の部分のみを権利範囲に指定して意匠登録をする方法がお勧めです。(図2、図3)

    (図2)
    (図3)

    部分意匠制度を利用し、靴底のみを意匠登録すれば、靴底のデザインのみが観察対象となりますので、アッパー部分のデザインが異なっても靴底のデザインが似ているスニーカーに対して意匠権侵害を主張することが可能になります。

    意匠登録出願の際には、「どの部分を真似されたくないのか」を決めておくことがポイントです。
    ご相談の際に、一緒に検討もいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

    部分意匠制度の保護範囲

    部分意匠制度は、特徴的なデザインを持つ部分の模倣を防ぐことを目的に規定されたものですが、どのような形態で模倣されても部分意匠による効力が及ぶわけではありません。

    例えば、部分意匠として権利範囲に指定した部分のみの形状が類似しているとしても、物品全体における位置や大きさが全く異なる場合には意匠権侵害には当たらない場合があります。

    特徴的なデザインを持つ部分の意匠登録をご希望の場合、また、第三者にご自身の意匠権を侵害されている可能性がある場合などには、ぜひ一度、お気軽にご相談ください。

お気軽にご相談・お問い合せくださいませ

0120-088-048

電話番号045-228-7531
FAX045-228-7532

営業時間:10時~18時(土日祝日を除く)