1. トップ
  2. ブログ
  3. 弁理士が教える 特許実務Q&A~過去の自社の特許出願が拒絶理由に引用される?~ | みなとみらい特許事務所
  • 弁理士が教える 特許実務Q&A~過去の自社の特許出願が拒絶理由に引用される?~

    2021.07.5カテゴリー:

    ブログ


    【質 問】

    特許出願を行って、特許庁の審査を受けたところ、その昔に自分が発明し、
    自分の会社で特許出願していたものが、拒絶理由の先行技術に引用されました。
    自分が過去に行った発明、過去の自社の特許出願の存在を根拠にして、
    「特許を与えることができない」とされるのは納得できません。

    【回 答】
    原則として、特許権は、世の中に公開されていない、新しい発明について付与される権利です。
    特許法には、特許の成立要件として、発明が先行技術と比較して新しいものであること(新規性)、
    及び先行技術から容易に想到されないものであること(進歩性)を要すると規定されています。

    これらの規定は、公開された先行技術が「自身の特許出願」に係るものであっても、
    適用除外とはなりません。

    つまり、過去の自身の特許出願が、すでに公開されたものである場合は、
    過去の出願を根拠として、後の特許出願が拒絶されることは十分に考えられます。

    ■なぜ発明を公開してしまうと、特許を受けることができないのか?
    その理由として、そもそも特許権が「発明を公開する代償として付与される独占排他権」
    であることが挙げられます。

    特許法には、「発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、もつて産業の発達に
    寄与することを目的とする」ことが定められています(特許法第1条)。

    つまり、未公開の発明が公開されるからこそ、今まで知られていなかった発明が利用され、
    産業の発達が促されるのであり、すでに公開された発明を再び公開しても、
    当該法目的が達成されるとはいえません。

    このような理由から、例え自身の過去の出願であっても、すでに公開されたものは、
    一般世間に開示された技術とみなされ、拒絶理由として引用される可能性があるのです。

お気軽にご相談・お問い合せくださいませ

0120-088-048

電話番号045-228-7531
FAX045-228-7532

営業時間:10時~18時(土日祝日を除く)